top of page

黒瀬のスパイス




初投稿。


私がキャンプや料理にスパイスを使うようになったきっかけとなった


黒瀬スパイス!!!



見よ!この年季の入ったボトルを。文字がカスカス・・・


正式名称は「黒瀬のスパイス」ですが、みんな黒瀬スパイスって呼んでるよね?


あるソロキャンプYouTuberさんが動画内でご紹介していて

いろいろと調べてみたら、、、


キャンプでこれさえあれば、他の調味料はいらない万能スパイス

的な口コミが多く、即購入。


かしわ屋くろせという北九州の方にある鶏肉専門店さんが出しているスパイス。


スパイスの風味はもちろん、塩気とニンニクが強めな気がします。


最近、優木まおみさんがインスタでも紹介してましたね。


パッケージにあるとおり、牛・豚・鶏・魚になんでも合います。


強いて言うなら、私は豚と白身魚がおススメです。


豚は、豚トロに適量振って、焼く!!

魚は、白身魚に適量振って、ソテー!!


白身魚はカジキがおススメ。焼く場合は必ずスパイスも一緒に火を入れる事。

肉や魚を焼いた後に振りかけて食べるより、スパイス自体に火が通ったほうが

何故か美味しい気がします。


スパイスも焦げやすいので気を付けながら色々試してみてください。


お豆腐にオリーブオイルと黒瀬スパイスを掛けて食べるのもおススメ。

手羽先に切れ込みいれて、1時間くらい酒と黒瀬で漬けて焼くのもうまい。


牛はね…やっぱ塩コショウが旨いよ(爆)


結論、牛以外全部おススメ。サラダに使う人も結構いるみたい。


食卓に一品足したいとき、少し料理にパンチを効かせたいとき。


是非、お試しを~。

コメント


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2023 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page