top of page

肉が喰いたくて。

肉ってうめぇよね。


「美味しい」じゃなく、「旨い」よね。表現としては。


インスタにも上げましたが、緊急事態宣言が解除された日

変な解放感に包まれ、明日からも頑張ろうという気持ち?があり

奥さんにダメ元で喰いたいと伝えたところ、俺に後ろめたい事でもあるのか

アメリカンビーフを買って来てくれました。


※我が家の嫁は、「何食べたい?」と聞いてくるくせに

 自分が食べたくないと僕が食べたご飯は作ってくれません。


例)

嫁「今日の夜何食べたい?」

僕「お好み焼き」

嫁「なんか違う」

僕「では、お刺身」

嫁「うーん・・・鍋にしよう!」


いつもはこんな感じなのに・・・

これってどこの家庭も一緒なのかしら。


んで、先日は運よく肉が喰えたとさ。


今回焼いたのはのお肉。

近所のスーパーで900円くらい。


まずは塩して常温に戻します。

以前は胡椒もこの段階でしてたけど、僕は強火で焼くので

焦げないように、お好みで焼いてる途中で振ります。


筋切りも忘れずに。このお肉は最初から筋切りされてるタイプのやつ。


常温に戻ったら、ちんちんに熱したフライパンに

牛脂で焼きます。


もう一度言います。


牛脂で焼くのです。

スーパーのお肉コーナーに無料で牛脂置いてありますよね。

必ず、お肉のコクが違います。


冒頭でも言いましたが、食した時の旨さが違います。


普通の油「おいしぃ」

牛脂「うんまっっ!!」

この位違います。


出来れば成型牛脂より、切り出しの牛脂が好き。


とか言いながら、サラダ油でも十分旨いですけどね!!


出来ればって感じで。


焼く前の油でニンニクチップを作るのもおススメです。

ニンニクチップは出来たら別皿に移しときます。

※捌皿に上げた後、余熱で火が入ってしまうので

 キツネ色になって来たかな~位で上げちゃってください。


【焼き方】

強火でGO!(フライパンを熱してるとき白い煙が出るくらい)


1.5cm位のお肉は、表面をしっかり焼いて、裏面に焼き色付けて

アルミホイルで包んで、2,3分余熱で火を入れれ、結構上手に焼けます。



フライパンに残った肉汁にポン酢を入れて少し煮立たせて

ポン酢ソースを作っても美味しいですよ。


結構大きいお肉は、途中で味変したくなるので。笑

まぁ、この時代、調べれば色々な焼き方情報も出てくるので


知っとるわ!!!!


と思う人もいるかもしれないですが

これからも肉レビューはしていきますよ。


それではまたね。

コメント


ご意見などお気軽にお寄せください

メッセージが送信されました。

© 2023 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page